2010年8月31日火曜日

ノッチの件は許してない

ストレイテナーのTITLEというアルバムをものすごく久しぶりに聞いている。
やっぱいいなあ。
このアルバムがダントツで一番好きなのは、やっぱりグッドメロディーな曲が一番多いからかも。
一緒に口ずさんでて口が非常に気持ちいい。

楽器もそれぞれ主張が強いんだけれど、ちゃんと歌に寄り添ってる感があっていい。

歌詞もなんかすごい。オサレで中二病なカッコよさを突き詰めた感じ。



んで、明日というか今日はネガポジでライブです。
お暇でしたらぜひ来て下さい~。
一昨日できた新曲もやります。心配です。

2010年8月28日土曜日

土曜日の未明

コレクションとチョコレートしか知らなかったけど、最近のフーバーオーバーもいいんだなあ。
先月出た0.025%というアルバムが非常に素晴らしい。1曲目から最高。
それにしても岩沢さんはチョコレートの頃と比べると大分垢抜けたなあ。




2010年8月25日水曜日

Pinkertonだいだいだ~い好き

な僕には驚愕、そして垂涎のニュース・・・。
http://ro69.jp/blog/miyazaki/39305
日本にもコーイ!!!

しかもブルーアルバムも!?
http://ro69.jp/blog/miyazaki/39405
・・・アメリカ行こうかなあ。


昨日は二条nanoでのライブ。久々のライブだったなあ。
僕らは大分演奏が荒かったけど、楽しく出来ました。
対バンの皆さん、お客さん、店長のモグラさんに感謝したいです。
お客さんもわりかし反応してくれてたみたいで、嬉しかったです。
色々と貴重な意見ももらえたので今後にいかしていきたいっす。

対バンもみんなバラバラなタイプで見てて楽しかったです。

次のライブは今月31日に丸太町ネガポジで。
対バンはザ・世界ズ、crawlで非常に楽しみです。
よかったら見に来てくださいー。



それにしても、世紀末オカルト学院の成瀬こずえちゃん(CV:花澤香菜)はすばらしい・・・。
何がすばらしいってもちろんメガネが。メガネに必然性があるのがいい。
メガネキャラは「メガネがないと成立しない」という要件を満たすべきだ、というのが僕の持論。
せっかくのメガネキャラなのに「メガネとったら可愛い」とかそんな設定は邪道です。
いちご100%の東城も、どうしてデフォがコンタクトになってしまったんだ!と当時嘆いていました。

ただ「普段はコンタクトだけど、家でリラックスしてるときはメガネ」とかは全然ありです。
ようするにメガネかけてればもう何でもいいです。

Weezerのリヴァースも近年は割とメガネ外してるけど、絶対つけたほうがいいのになあと思います。

2010年8月13日金曜日

活力

生きてました。


昨日まで家族で香港行ってました。
もちろんリア充でおなじみの僕の弟も一緒に。

もちろん今回も、リア充アピールの波状攻撃に僕は心がやられそうになりましたが、なんとか正気を保ったまま帰国できました。

付き合ってもいないサークルの女の子の家でマーボ豆腐やらなんやらを何度かご馳走になっているという愉快な話を聞いたり、彼女へのプレゼントのアクセサリー選びに付き合ったり、結局アクセサリーはやめてゴディバのチョコにしたりしてました。

ゴディバなんかどこでも買えるだろーがよ!!!

帰国直後も、弟のケータイに彼女やら友達やらからの大量のメールが届いているなか、僕に届くのはメルマガと事務連絡メールばかり。
嬉々として返信する弟を見ながら、危うくお盆に開いた霊界のドアの隙間に滑り込みそうになりましたが、なんとか持ちこたえました。


それにしても香港はすごい街だった。
1万ドルの夜景とか有名ですが、ほんとに街のライトの量がすごかった。
そりゃ地球も温暖化するわなーと思いました。

あと、香港はメガネの女の人がたいてい可愛かったです。
でも、僕はメガネをかけている人がたいてい可愛く見えるので香港は関係ないかもしれません。

明日からは東京に行きます。